Contents
地鎮祭行いました。
碧南市で地鎮祭行いました。前日は雨でしたが、地鎮祭当日はとても良い天気になりました。
解体工事があるので、地鎮祭と一緒に解体のお祓いと樹木伐採のお祓いも一緒にお願いしました。
お庭のハナミズキがとても綺麗な時期なので伐採の時期までに花が終わってくれたら良いな~と密かに思っていましたが…。ネットで調べるとハナミズキの開花時期は長いとの記載があるので本当に心苦しいです。
当日はお施主さんもハナミズキの写真をこぞって撮影されてました。
ハナミズキ滅茶綺麗です。
工事を行う我々(まる菊工務店のメンバー)も解体のお祓いから参加させて貰いました。
全員、恒例の法被姿です。法被の柄のデザインが、大工という文字だったという事実を初めてしりました(笑)。
あと、お供え物を乗せる台を三方(三宝)/サンポウと言うそうです。
まだ知らないことが沢山あることに気づかされます。
解体のお祓い、樹木伐採のお祓い、地鎮祭の流れでしたが、いつもより時間をかけてお参りさせて頂きました。
天気にも恵まれ良い地鎮祭だったと思います。
雨が降ると、また雨男だと言われてしまうので天気が良いだけで個人的にはホットします。
ちなみに前回の地鎮祭は雨でした…(涙)
地鎮祭が終わりました。
地鎮祭、解体のお祓いも終わりました。一週間ほどおいて解体工事が始まります。
解体工事が何事もなく終わりますように!その後の工事も無事に進みますように!細心の注意で工事を進めて行きたいと思います。ただ神様にお祈りするだけじゃダメですもんね?
5月の連休明けに基礎工事に入る予定ですが、地盤改良の有無でもスタート時期が若干変わります。
いろいろな都合があるので計画通り進められるように段取りしたいと思います。
基礎工事が始まると、また監督の仕事も忙しくなると思います。次のブログはいつ書けるのでしょうか?(笑)。
刈谷市で新築、リフォームなら!
刈谷市のまる菊工務店!
TEL:0566-35-1899
FAX:0566-36-5223